MENU
  • ホームHOME
  • 会社概要ABOUT
  • コンサルティング事業 CONSULTING SERVICE
    • 無料コンテンツ
    • 体験セッション
    • オンラインサロン
    • 個別継続コンサルティング
    • 起業塾&コンサル養成講座
  • 実績・お客様の声WORKS
  • ブログ BLOG
    • ブログ
    • アメブロ 
  • お問い合わせCONTACT
集客と売上アップの仕組みを作るコンサルティング|メガヒットブランドコンサルタント 住福純
ブランディングで集客・売上アップさせるコツ!個人事業のためのメガヒットブランドコンサルタント 住福純
  • ホームHOME
  • 会社概要ABOUT
  • コンサルティング事業 CONSULTING SERVICE
    • 無料コンテンツ
    • 体験セッション
    • オンラインサロン
    • 個別継続コンサルティング
    • 起業塾&コンサル養成講座
  • 実績・お客様の声WORKS
  • ブログ BLOG
    • ブログ
    • アメブロ 
  • お問い合わせCONTACT
ブランディングで集客・売上アップさせるコツ!個人事業のためのメガヒットブランドコンサルタント 住福純
  • ホームHOME
  • 会社概要ABOUT
  • コンサルティング事業 CONSULTING SERVICE
    • 無料コンテンツ
    • 体験セッション
    • オンラインサロン
    • 個別継続コンサルティング
    • 起業塾&コンサル養成講座
  • 実績・お客様の声WORKS
  • ブログ BLOG
    • ブログ
    • アメブロ 
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. Yahoo!

Yahoo!– tag –

  • 検索に強いブログ記事を書く!SEO対策7つのポイント

    SEO対策
1
住福 純(すみふくじゅん)
メガヒットブランドコンサルタント
個人事業主のスモールビジネス(月収50万円~500万円)を構築するコンサルティングを行っており、多業種にわたるコンサル実績2000件以上。クライアントの中には、売上が5倍に上がった、7ケタになった、集客で困らなくなったなど多数の成功者を輩出している。
無料コンテンツはこちら
たった1分でサクッと集客ツール診断!

【リザーブストック】無料解説動画

リザストの使い方解説
無料配布中

リザスト初心者から
既に使ってる方までオススメ(^^)/

オンラインサロンについて

集客と売上がグングン上がる!
個人事業のためのオンライン経営塾

Category
  • ブログ
    • SEO対策
    • ビジネスマインド
    • リピート・契約獲得のコツ
    • 集客
  • 実績・お客様の声
    • コンサル養成講座
    • スーパーステージアップ起業塾
    • ドラマチックコンサルティング(個別継続コンサル)
Twitter

Tweets by branding_jun33

Instagram

sumifuku.jun

メガヒットブランディング 住福 純 / ブランディングコンサルタント養成
高額講座を満員御礼にする方法をまとめて一気に紹介しました!

準備期、募集フェーズ、3つの募集ステージ!これを知っておくと効果的な講座集客が出来ると思いますよー(^^)
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングとる
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#高額商品
#講座 
#高額講座 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【占いで大成功した“あの人” ・
​
【占いで大成功した“あの人”の過去】
⁡
​
⁡私が起業初期に
めちゃくちゃお世話になった
占い師の先生が愛知県におられます。
​
​
​
独立して1年目に
東京・大阪・福岡では
セミナーやっていたんですが
いつか名古屋でもやりたいな…
と考えていた時に出会った方です。
​
​
​
野田侑李(ゆり)さんという方で
出会った当時、すでに活躍されてて
これからは占い師の養成に力を入れたいと
相談に来てくださいました。
​
​
​
この野田さん、
名古屋エリアにおいて
物凄い影響力の持ち主でして
しかも占い師としても尋常じゃない
パワフルな占いをされるんですよね。
​
​
​
野田さんのおかげで
私の名古屋進出が叶い
新たな基盤を作ることが
出来たんです。
​
​
​
名古屋/愛知って
新参者は超難しいエリアとして
業界では有名なんですが、
マジで野田さんのお陰!
​
​
​
すごい影響力を
お持ちの野田さんですが
実は最初のころは鳴かず飛ばずで
占い師で食っていくのは無理かも…
と諦めそうになるような時代が
1年以上あったそうな。
​
​
​
では何がキッカケで
こんなにご縁が広がり
人が集まるようになったのか。
​
​
​
新たな占術を身に付けた!?
SNSやブログを頑張った!?
雑誌やチラシなどで広告した!?
​
​
​
NO!全部違います。
​
​
​
​
意外や意外!
占い以外のことを
やったんです(;'∀')
​
​
​
というのも
目の前のお客様と
一緒に楽しめるような企画を
次から次に行いだしたんですね。 
​
​
​
いわゆる「オフ会」です。
​
​
​
ランチ会、飲み会、
ハロウィンパーティー、
パワースポットツアー、
ご祈祷会などなど
​
​
​
お客様が
「楽しい!また行きたい!
友達にも紹介したい!」と思える
コミュニティを作られた結果
そこに人が集まりだし、
​
​
​
その流れで
主催者の野田さんと繋がり
占いのお客様も数珠繋ぎで増え
結果的に大成功!となられました。
​
​
​
元々
占いのスキルが
素晴らしかったのに
それが認知されずに
苦戦されていたんですが
見事に巻き返されて今に至ります。
​
​
​
ちなみに当時は
鑑定料30分8,000円でしたが
現在の鑑定料をお聞きしたところ…
個人60分25,000円、90分30,000円。
法人90分50,000円でやられているそうです!
​
​
​
この価格でも
お客様が来られるって
それだけのスキルが無いと
厳しいと思います。
凄いですよね!
​
​
​
起業って
上手くいかないと
つい新しい資格や知識を
取りに行こうとなりがちです。
もちろん時としてそれも大事。
​
​
​
でももっと大事な本質は
「目の前のお客様に喜んでもらったり
 満足してもらうにはどうしたらいいか」
を考えることなんです。
​
​
​
それが
新たな資格や知識であれば
それはもう取りに行っていいし、
​
​
​
野田さんのように
オフ会のような企画などでも
あるかもしれませんねー^^
​
​
​
ビジネスは自由ですし
やり方や成功パターンも様々です。
でも一番大事なこと、本質を忘れずに
歩んでいきたいものですね。
​
​
​
そうすればいつか
野田さんのように沢山の方に
喜んで頂ける起業家になれるんじゃ
ないかなーなんて思います。
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【3月4月はこういう企画やる ・
​
【3月4月はこういう企画やるといいですよ。】
⁡
​
⁡ニッパチと言って
2月8月は景気が悪い
という話が昔からあります。
​
​
​
必ずしもそうではないですが
確かにそういう傾向が強い
業種が多いですね。
​
​
​
2月、8月はボーナス後で
散財した後ということがあり
お財布の紐が固いようです。
​
​
​
また2月は
28日までだから
3日も日数が減ることもあり
あっという間に過ぎてしまうし
それだけ営業日数が少ないから
というのも理由です。
​
​
​
また
実は3月も
新規は少し来にくい
傾向にあります。
​
​
​
年度末や
卒入学などで
お金が必要&忙しい!
というのが主な理由かなー。
​
​
​
なので2月、3月は
思うように売上が伸びない…
というご相談を頂くこともあります。
​
​
​
コレはある意味
大きな流れの一部なので
仕方のないことでもあるんです。
​
​
​
でも逆に2月3月を超えると
ココからは新規や売上を
伸ばしやすい時期に
入るんです^^
​
​
​
いつも言ってますが
冬はやがて春になりますし
明けない夜は無いのです。
物事は全て循環しますので
それが自然の摂理なのですね。
​
​
​
大事なことは
その大きな流れを知り、
どう動くかを見極める事。
​
​
​
新規の来にくい3月は
Webから新規を集めるのもいいけど
リピートやご紹介などを頂けるような
アクションが大事になる。
​
​
​
つまり
「今までの積み重ね」を
活かせる人が伸びやすいんですね。
​
​
​
既存客や
休眠客向けのサービスや
キャンペーンを考えてみるといいです。
​
​
​
売上を上げたい時ほど
目の前の一人一人のお客様を
大事にし、向き合うというのが鉄則。
​
​
​
3月はそこを掘り起こすといいかな^^
何かいい循環が生まれるかもしれませんよ。
​
​
​
また4月は
1週目は入学、転職などで
慌ただしいので反応が薄いです。
​
​
​
でもちょっと落ち着く
4月半ばからGW前までは
新規が来やすい時期になります。
​
​
​
なのでそこで
「新春キャンペーン」とか
「春に新しい事始めよう!」的な
企画をやってみると新規が
来やすくなりますね。
​
​
​
バックエンドなども
この時期は売れやすいので
何か募集するならオススメです。
ちなみに私は起業塾を募集します。
​
​
​
とまぁこんな感じで
各月で顧客心理の変化があり
それを読みながら企画を出来ると
自分も苦しまなくていいですし
お客様にも求めてもらえる
商売が出来るものです。
​
​
​
こういうのは
僕の年間計画セミナーで
ガッツリお話してるんですが 
「マーケットの心理」と
呼んでます。
​
​
​
いつかどこかで
聴いて頂けると嬉しいです。 
​
​
​
ハイ。
ということで今日はここまで。
​
​
​
3月、ちょっと苦しいなー
と感じていらっしゃる方も
必ず春は来るので大丈夫ですよ。
​
​
​
ただそのタイミングに
どれだけの花を咲かせられるかは
3月中の準備や仕込みによります。
​
​
​
常に信頼構築をし
目の前の一人一人を
大事にしていきましょうねー(^^)/ 
⁡
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#市場の感情
#春は来る 
#スケジューリング術 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
起業初期の歩み方。軌道に乗ってからとの違いを理解しよう!
⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングとる
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#成功者 
#起業初期 
#集客アップ 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・
​
【年商1000万円!越えられない時の改善ポイント3選】
⁡
​
⁡あなたは
もう確定申告終わりましたか?
アレほんと大変ですよねー(;'∀')
​
​
​
私も起業2年目まで
自分でやってたんですが
ホント経理が嫌いで、やってると
欝々とした気分になってしまい
コンサルのモチベも下がる…
​
​
​
なので
割と早い段階で
税理士さんにお願いするように
しましたー(;'∀')
​
​
​
あ、それはいいとして、
先日あるクライアントさんから
こんなメッセージ頂いたんです。
​
​
​
==============
​
じゅ、純さん、嬉しかったのでご報告です!
​
確定申告が終わり、
2022年度の売り上げ…
なんですけど…大幅に上がりまして
な、なんと1260万円超えてました…。
(今日知るw)
​
ほんと、純さんのおかげです。
ありがとうございます😭
​
==============
​
​
​
おー!
遂に○○さんも
1,000万円越えかー!
すごい!!嬉しいなーと
思いました^^
​
​
​
めっちゃ頑張られてたので
売上というカタチで結果が出て、
きっと報われた気持ちに
なられただろうなー。
​
​
​
1,000万円は
一つの大台ですので
マジで凄いです(^^)/
おめでとうございます!!!
​
​
​
実は私に
ご相談いただいた頃も
既に十分ご活躍だったんですね。
​
​
​
でも年商1,000万円が
なかなか超えられない…
もう少しなんだけど~
という状況でした。
​
​
​
実はこの方と
同じような状況で
ご相談に来られる方も
けっこういらっしゃるんですよ。
​
​
​
売上600~900万円はあるけど
なかなか1,000万円を
超えられない…
​
​
​
で、そんな時に見直すのは
何かと言いますと
​
​
​
・サービスの提供形態
・サービスの価格
・顧客との関り方
​
​
​
の3つです。 
​
​
​
提供形態は
個別ばかりではなく
グループ化してみるとか
動画や講座など新コンテンツを
生み出せないかということ。
​
​
​
サービス価格はそのままですが
安くし過ぎていないか、
内容をブラッシュアップして
もう少し高く売れないかということ。
​
​
​
顧客との関わり方は
一人一人に時間をかけ過ぎてないか。
全部自分でやろうとして、
時間やエネルギーを
持っていかれてないかなど。
​
​
​
今日ご紹介した方は
活躍しててお客様も多いんだけど
値段がお安めにサービスを
販売されてたんですね。
​
​
​
「なんかそんなにもらっちゃ
 ダメな気がして~」と
 言われてました。
​
​
​
「高くすると売れないかも…」
とも言われてた気がしますね。
​
​
​
でもほとんどの場合
そんなことないんです。
​
​
​
もっと値段を上げても売れるし
欲しい!安い!と思われるような
内容にブラッシュアップしていけば
いいだけなんですよねー^^
​
​
​
で、コンサルさせて頂いた結果
「年商1260万円!」という
素晴らしい伸びになりました。
​
​
​
今年はおそらく
1,500~1,800万円くらいまで
伸びるんじゃないかなーなんて
勝手に予測しております。
​
​
​
どんどん輝いていかれてて
今後がますます楽しみな
起業家さんです!
​
​
​
はい。
​
​
​
ということで
もしあなたもけっこう売れてるけど
年商1,000万円を超えられないな~
と悩んでおられましたら、
​
​
​
・サービスの提供形態
・サービスの価格
・顧客との関り方
​
​
​
この3つを
見直してみて下さい。
​
​
​
もしくは私の
体験セッションで
ご相談下さい(^^)/
​
​
​
ステージの上げ方、
年商の壁の超え方を
お伝え出来るかと思います。
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【この優先順位を守ると早く上 ・
​
【この優先順位を守ると早く上手くいく!】
⁡
​
⁡当然ですが
起業して自分で仕事すると
誰も時間管理してくれません。
​
​
​
なので
何をやって
何をやらないのか
全て自分で決めれます。
​
​
​
超自由ですよね。
​
​
​
でもだからこそ
時間の使い方や優先順位を
しっかり考えておかないと
アッという間に時は過ぎる。
​
​
​
気づいたら年末で、
気づいたら3年、5年と
時間が過ぎていきます(;'∀')
​
​
​
時は金なり。
時は命なりです。
けっして戻ってこないし
ホント有限なんですよね。
​
​
​
では起業において
何が重要か、重要でないかって
どういう風に考えたらいいと
思いますか?
​
​
​
今日はその指標を
一つご紹介しますね。
​
​
​
私が基本としている
ステップマーケティング
という手法があるんですが…
​
​
==============
​
①SNSや検索で知ってもらう
​
 ↓ 
​
②メルマガやLINEで顧客と繋がる
​
 ↓ 
​
③見込み客育成(信頼構築)をやる
​
 ↓ 
​
④フロント(単発)サービスを提供
​
 ↓ 
​
⑤バックエンド(継続)を提供
​
==============

​

という流れで
ビジネスを提供していくんですね。
業種や状況によっては②③を飛ばして
すぐに④にいくこともありますが。
​
​
​
で、あなたに質問ですが、
この中で優先的にやるべき事って
何番だか分かりますか?
​
​
​
あ、ちなみに
一番の優先順位は
この中に書いてないんだけど
コンセプトやキャッチコピー作りです。
​
​
​
売れないコンセプトは
いつまでも売れません。
まずは売れるコンセプトを
作らないと始まらないのです。
​
​
​
そのうえで、
優先順位はどこかというと…
実は終わりの方が優先順位が高い!
​
​
​
つまり
バックエンドの構築
フロントサービスの構築
メルマガやLINE公式の準備。
​
​
​
そういう
基本的な仕組みを作って
しっかり発信するのと
​
​
​
売る商品や
リスト構築の仕組みも
無いのに発信するのでは
結果は大きく変わりますよね。
​
​
​
でも以外にも
商品が出来てないとか
魅力的に見えない(LPが無い)のに
発信だけ頑張ってガンガンやってる…
という場合もあるのです(;'∀')
​
​
​
これ、とても
勿体ないと思いませんか?
​
​
​
なので極端な話をすると
商品作りやステップメールなど
そっちに集中した方が良いときは
インスタやブログなどの発信は
手を休めてもいいと
言っています。
​
​
​
逆にインスタやブログ、
メルマガに時間をかけ過ぎて
優先順位の高い商品作りや
コンテンツ作成が出来ない…
というのは長い目で見たときに
損失が大きいからなんです。
​
​
​
緊急か重要かで考えた時
実は“重要事項を優先する”方が
収益を生み出していけることが
多いのです(^^)/
​
​
​
↑
​
7つの習慣の第三の習慣。
「時間のマトリクス」の話。
​
​
​
もちろん
インスタやブログは
新規集客を生み出せるので
仕組みが完成している場合は
そちらに全集中でいいです(^^)/
​
​
​
でもまだ
仕組みが出来てないとか
新商品・新コンテンツを作りたい場合
発信の手(コレは第一領域かも)を
止めてでも、優先した方が
良いと思うんですよね。
​
​
​
じゃないと
本当の意味で
前に進まないので^^
​
​
​
まぁ理想は全て同時並行で
こなしちゃうことです。
​
​
​
でも実際は
仕事以外にも色々あるし
同時並行が故に集中力が削がれ
質が落ちてしまっては元も子もない。
(特に男性はモノタスクなので!)
​
​
​
一個一個でもいいので
優先順位を見失わずに
スピーディーに事を進めましょう。
​
​
​
そうすれば
しっかり集客も売上も
上がっていきますのでー!
​
​
​
ということで今日のまとめ。
​
​
​
重要度が高いのは
ステップマーケティングの
ゴールの方です(^^♪
仕組み構築が重要!
​
​
​
順番を間違わないように
お気を付けください。
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・

【メルマガやLINE公式を活かせてない方へ】
⁡
​
私のコンサルメンバーや
起業塾メンバーの皆さんは
9割の方がメルマガかLINE公式を
使って、集客・売上アップに
成功されています。
​
​
​
すごい人だと
メルマガの使い方を
しっかり理解して変えただけで
月商500万円とか1000万円近く
いく方もいらっしゃるんですよね。
​
​
​
あなたもいかがでしょう。
​
​
​
メルマガやLINE公式の
アカウントがあるという方も
けっこう多いんじゃないかと思います。
​
​
​
でも当然ながら
メルマガやLINE公式は
アカウントを作ればいいだけでなく
次の2つのことをやり続けないと
結果は出ないんです。
​
​
​
それは…
①見込み客集め
②見込み客教育
​
​
​
以前、起業塾に参加し
その頃は月100万円という
すごい成果が出てたのに
起業塾を卒業して半年後
売上が落ちて超困った…
という状況になられた方が
いらっしゃいました。
​
​
​
でもその後また復活して
お話を聴いた時は3カ月連続で
100万円以上売上があり絶好調!
と、ご報告下さったんですね。
​
​
​
すんごい落ちてたのに
何でそんなにV字回復したのか
不思議に思うじゃないですか。
何したんだろーって。
​
​
​
何したかというと…
見込み客教育に力を入れた!
つまりメルマガをしっかり書いた!
しかもお客様の声や成功事例を中心に!
​
​
​
という、
実はそんな凄いことではなく
基本中の基本をまたやっただけ^^
​
​
​
起業塾参加中は
私のコンサルがあるので
そういう発信を口酸っぱく言われ
意識的にやられていたのです。
​
​
​
それをまた始めたことで
見事なV字回復(^^)/
​
​
​
メルマガやLINE公式で
登録者が多いのが大事なのは
当然お分かりになるかと思います。
​
​
​
なので
「①見込み客集め」のための
工夫と努力は欠かしてはいけません。
​
​
​
というか
リスト数が売上に直結するので
“リストが増えない=売上は増えない”
と思っていても間違いではないくらい!
​
​
​
で、登録された時点って
「関心度」は高いんですが
まだ「信頼度」は低いんです。
​
​
​
なので
「信頼度」を上げるために
コツコツ接触回数を増やしていき
この人は大丈夫そうだなって
信頼してもらう必要がある。
​
​
​
それが「②見込み客教育」なんですね。
​
​
​
登録者がいるのに
全然発信してない人、
けっこういらっしゃるんですよね。
​
​
​
登録者が少ないからとか
なにを書いたらいいかなど
理由は様々なんですが
勿体ないー(;'∀')
​
​
​
「信じてもらうには
どんなことを伝えればいいか」
を考えて発信してみるといいですよ。
​
​
​
ノウハウも良いだろうし
お客様の声、お客様の成果なども最高!
とにかく「信頼構築」の手を止めないことです。
​
​
​
マジでそんなことが
起死回生の一手になるので
苦手意識を持つ方もいらっしゃいますが
是非是非やってみて下さい^^
​
​
​
ちなみに成功者って
人が嫌だ、面倒だと思うようことを
目的意識の元に乗り越えるそうです。
​
​
​
「やるしかない!」って方は
メルマガやLINE公式をしっかり
使いこなしてみましょうねー(^^)/
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#line集客 
#メルマガ集客 
#リストマーケティング 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【住福が独立を覚悟するまでの ・
​
【住福が独立を覚悟するまでの10か月の経緯】
​
⁡今から9年前。
ちょうどいまくらいの時期に
サラリーマンやりながら
毎日3記事アメブロ書いて
いいね周り、コメント周りして
必死で動きまくってる時期がありました。
​
​
それから約1年後に
サラリーマンを辞めて
独立することになるんですが
​
​
家庭もあるので
食っていける確証がないと
不安で独立なんて出来ないと
思ってたんですよね。
​
​
なので、9年前の1年間で
軌道に乗せるための頑張りを
そうとうやった記憶があります。
​
​
その時のやってよかったことベスト5を
実際にやった経緯と交えて
書いてみようかなーと思います^^
​
==============
​
①コンセプトを変えた
​
起業準備期はwordpressの
ホームページ屋を目指してたので
「売れるホームページの作り方」で
ビジネスを始めました。
​
でもブログ書いてるのは
「アメブロ」なんですよね。
​
なので「売れるアメブロの作り方」と
微妙に変えた所、反応が良くなります!
​
「出来る事」から「求められる事」に
切り替えることで流れが
変わったのだと思います^^
​
​
②無料サービスをやりまくった
​
「無料アメブロ診断」という
無料サービスをやりまくりました。
​
トータル100人以上は余裕でやってます。
​
初めのころはメールで回答してたんですが
それだと時間をとりすぎるので
途中からSkype60分セッションに
切り替えて、来る日も来る日もやりました。
​
その中から、アメブロカスタムや
ホームページ制作の依頼を頂き
月数万円稼げるようになります。
​
利益より実績作りや
信頼構築を優先したのが良かった!
無料なので紹介も沢山頂けました^^
​
​
③メルマガを始めた
​
いまご覧頂いてるメルマガは
約9年前の6月ごろに
スタートさせたものなんです。
​
メルマガスタートと同時に
ステップメールもスタート。
​
それからずーーっと
コツコツと続けてきたメルマガ。
​
メルマガは最高の教育ツールであり
信頼構築の場となります。
​
コツコツ発信することで
いつかサービスを受けたい!
という人を増やしていけるのです。
​
あなたはメルマガ書いてますか?
コツコツ続けることが大事ですよ。
​
​
④キーマンに出会えた
​
ブログやFacebookで
新しい出会いを増やしている内に
沢山、お客様を紹介して下さる方と
出会うことが出来ました。
​
起業って自分一人では
なかなかお客様が増えずに
大変だと思うんですよね…
​
でも沢山紹介して下さる方。
見込み客リストがある人とか、
インフルエンサーなどと出会えると
一気に加速します。
​
ビジネスは独りではやらない!
仲間や応援してくれる人と
一緒にやることが大事!
​
キーマンに出会えるかは
運要素が大きいかもしれませんが
動きまくってたら運は巡ってきます。
​
「運動」と書いて、
運を動かすですもんね^^
動くことで運は循環するんです!
​
​
⑤高額商品を作った
​
2月からアメブロをはじめ
11月に初めて高額商品を作りました。
​
いわゆる継続コンサルのバックエンド。
​
また、この頃には
「売れるアメブロ集客」から
「自分ブランド構築コンサルタント」と
コンセプトや肩書きも変更。
​
人脈なんてほぼ無いのに
11月に東京でセミナー開催。
2日間で17名の方が参加下さり
4件ものご契約を頂けました。
​
それまでは
アメブロカスタムがメイン商品で
いっても10~15万円でしたが
高額商品のおかげでいきなり
50万円越え!
​
==============
​
ここで初めて
「独立出来るかも…」と
サラリーマンを完全に辞める
覚悟を決めることが出来ました。
​
​
誰もが必ず
スタートアップの時期があり
期待と不安を抱えて戦ってきたんです。
​
​
でもそれ以上に
遣り甲斐や喜びがあるから
続けているのだと思います。
​
​
なかなか結果が出ずに
しんどいなーと思う人もいるでしょう。
​
​
私にもそんな時期があったし
いま同じようにそう感じてる人は
世の中に沢山いると思うんですよね。
​
​
でも最後に残るのは
「成功するまでやり続けた人」
​
​
季節は必ず巡り、
いつか春は来ますよ(^^)/
明けない冬はないのです。
​
​
前を向いて、明るく頑張りましょう。
そのエネルギーに人が集まるように!
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【自分に合う仕事は何か、働き ・
​
【自分に合う仕事は何か、働き方は何か?】
⁡
⁡
ワタシ、あんまり書いてませんが
2月もかなりの成果報告を
頂いています(^^)/
​
​
​
過去最高月商で
100万円いけてる方もいれば
最近一緒に作った高額サービスが
急に売れた方が何名もいたり
​
​
​
募集前に高額講座が
どんどん埋まってる
タッチケア講師の方
​
​
​
九州の方だけど、
東京に新規クライアントが
何名も増えたという研修講師など
​
​
​
そこまでガツガツ動かずに
今までの信頼構築の結果、
売れてるという方が多いです。
​
​
​
で、
こういう上手くいく方って
もちろん魅せ方や伝え方、
売り方なども上手なんですが
実はそれだけではないんです。
​
​
​
というのが…
そもそも自分に合う職種を選び、
自分に合う働き方が出来ていて、
コンセプト設定も合っているのか。
​
​
​
この辺の調和が取れてると
先ほど紹介した方々のように
ガツガツせず、ナチュラルに
売れていけるパターンになります。
​
​
​
自分の性格や個性、強みを知り
流れに逆らうことなく動く。
そんな流れに乗っていける人ほど
驚くほどスムーズに売れていきます(^^)/
​
​
​
合わないことをやってても
なかなか上手くいかないのは当たり前。
​
​
​
それって
足でアクセル踏みながら
無意識でブレーキかけてる状態!
進むわけがないんですよね(;'∀')
​
​
​
僕は元々Web制作で
起業を目指してたけど
コンサルに切り替えることで
売上も働き方も劇的に改善しました。
​
​
​
コンサルという仕事が合っていたし、
サラリーマンという働き方では
人間関係に不自由を感じていたので
起業してホント良かったと思います^^
​
​
​
逆に言うと、
完全に起業ではなく
どこかに勤めて安定収入を得ながら
少し緩めに自分のビジネスやるのが
合うって方もいらっしゃいます。
​
​
​
起業は収入が
不安定なこともあるし
それがストレスで頑張れない…
とかであれば上記パターンもアリ!
​
​
​
そういうのも
自分の強みや特性を知り
流れにのってみるってことですね。
​
​
​
色んな働き方、方向性、
コンセプトがあります。
​
​
​
その中でぴたーっと
これだーってのに出会えるのは
けっこう奇跡に近いんですよね。
​
​
​
わたし自身も
コンサルという道に進み
流れに乗れたというのは
ホント運が良かったと思います。
​
​
​
じゃー
自分の強みを理解し
自分に合う職種や働き方、
コンセプトの方向性などって
どうしたら分かるのかというと…
​
​
​
コンサルやコーチに
相談してみるのも良いですし、
潜在意識から答えを出す占いや
統計学から見るのもオススメです。
​
​
​
ということで
今日はノウハウ以前の
「そもそも、それ合ってる?」
という本質的なところを問う!
というお話でした。
​
​
​
参考になれば幸いです^^
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【泣きながら書いたランディン ・
​
【泣きながら書いたランディングページ】
⁡
⁡
あなたは
ランディングページという
言葉をご存知でしょうか?
​
​
​
マーケティング専門用語なので
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれません。
​
​
​
「ランディング」とは 
飛行機の着陸という意味ですね。
​
​
​
で、
マーケティング用語の
「ランディングページ」は
飛行機の着陸のように
1つのゴールにたどり着くための
Webページのことを指します。
​
​
​
基本的な定義としては
只1つのサービス、商品、
コンテンツへの申込みを頂くために
それだけに特化して書くページ。
​
​
​
なので
サイドバーや
グローバルナビなどに
余計な情報は無い方がいいし
(※1カラムで作るということ)
​
​
​
記事内で
他のページに飛ぶような
リンクなども入れないのが基本。
​
​
​
サービスを紹介する記事や
セミナー、イベントの募集記事、
メルマガやLINE公式の受付文などが
ランディングページですね^^
​
​
​
書き方には
いくつかコツがありまして
​
​
​==============
・ベネフィットを何度も伝える
・大事な部分は赤字太字で書く
・お客様の声、変化が特に大事
・申込み以外のリンクを入れない
・高額サービスの場合は
 マイストーリーを入れて共感を得る
​==============
​
​
などがあります。
​
​
​
文章の構成も
基本となる型がいくつかあり
どんなコンテンツやサービスの
ランディングページなのかによって
流れや文章の長さは変える
必要があります。
​
​
​
まぁこういうノウハウは
わたしのオンラインサロンや
起業塾などでさらに詳しく
お伝えしています。
​
​
​
で、
最近見たLPの中で
(LP=ランディングページ)
群を抜いて気持ちが乗ってるなーと
感じたLPがあります。
​
​
​
話を聴いてみると
泣きながら書いたそうな(笑)
​
​
​
書くのが大変で
あまりにも辛かったのかな?
と思ったんですが、そうではなくてw
​
​
​
この仕事が出来ることや
自分自身が変われたことや
お客様の変化や成果、ご感想に
心から感謝して泣いてしまったそうです。
​
​
​
めっちゃ熱い人やん!
と、こっちも感動しました。
​
​
​
「純さんも泣きませんか!?」
と言われましたが、
「あ、あぁあぁそういうことも
あ、あるかもしれませんねー(;'∀')」と
タジタジなっちゃいましたぁ(苦笑)
​
​
​
でもこういう
講座や継続サービス、
養成講座などのLPって
“熱さ”がけっこう大事なんです。
​
​
​
感情が文章に
乗ってるからこそ
人の心を動かすんですよね。
​
​
​
なので私も
泣くまではないけど
届けたい人のことを想って書くので
めっちゃ気持ちが熱くなります。
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ 【記事ネタが似てても、成功する ・

【記事ネタが似てても、成功する人・しない人の違い】
⁡
​
⁡発信に慣れていない方が
けっこう陥りがちな悩みが
「こんなこと誰でも書いてる…」とか
「当たり前すぎてどうなのかな…」など
同業者と被るとか、内容の濃さなんかじゃ
ないかなぁと思います。
​
​
​
確かに同業の方と
ネタが被ることはあります。
コチラからすると常識みたいな事を
発信してる同業者もいますよね。
​
​
​
でもそれで上手くいく人もいるわけで…
​
​
​
あなたは
同業者とネタが被るのに
上手くいく、いかない人は
何が違うと思いますか?
​
​
​
コレ、とてもシンプルですが
分かって実践できてる人は
意外と少ないです。
​
​
​
ズバリ!違いは3つ!
​
​
​
==============
​
①継続力
​
数回やるのは
誰でも出来ますが
数週間、数か月続けられる人は
わりと少ないんですよね。
​
シンプルですがコレが一番難しい。
​
発信って初めは
反応もあまりないですが
粘ってコツコツ続けられるかが
基本の基本となります。
​
​
続けることで
信頼構築が出来ることや
発信自体に慣れることが出来る!
というメリットがあります。
​
​
​
②更新頻度
​
コツコツと
やり続けることが大事ですが
同時にそのコツコツスピードを
どれだけ早く出来るかもカギです。
​
​
コツコツではなく
コツコツコツコツコツコツって感じ(笑)
​
​
毎日はもちろん、
出来れば一日に2~5回くらい
なにかしらの発信が出来ると
「ナイスペース!」と言えます。
(ストーリーズなど軽い発信含む)
​
​
頻度を多くすることで
認知と信頼を上げることや
自分自身のモチベーションも
上げられますよ(^^)/
​
​
​
③熱量、エネルギー
​
発信にどれだけ気持ちや勢い、
想い、夢、愛、ビジョンなどが
乗っているかという話です。
​
​
抽象的だけどコレが大事。
​
​
誰かを想って
一生懸命書いたラブレターと
同僚に書く仕事の指示書やメモ書き
って熱量違いますよね?
​
​
文章には気持ちが乗ります。
気持ちとはあなたのエネルギーです。
​
​
実はそのエネルギーこそが
一番の差別化ポイントでして
同業と同じこと書いてても
なんか違うと思われるために
必要不可欠な要素となるでしょう。
​
​
そのためには何が必要か…
​
​
やはり仕事への情熱や
誰かを想う事、夢や使命感かな。
そういう熱いのが有るか無いかが
発信の質を大きく分けます。
​
==============
​
​
​
はい!
ということで
今日はこんな感じです。
​
​
​
ノウハウや記事ネタって
どうしても似てくるものです。
それは仕方ないかなと思うので
おそれず、気にせず、淡々とやったもの勝ち!
​
​
​
同業者とか
友達が見てようが
なにも関係ありません。
それはそれ。見せとけばいい。
​
​
​
大事なことは
自分が如何にお客様や
自身の夢・目的に集中できるかです。
​
​
​
そこに集中しだすと
勢いや情熱が伝わるようになり
集客も上手くいき出しますよ(^^)/
​
​
​
見るべきところは
お客様と自分の未来です!
あなたは成功できます!!!
​
​
​==============

①継続力
②更新頻度
③熱量、エネルギー
​
==============
​
​
この3つ意識して
ガンガンやっていきましょう。
​
​
​
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#ライティング
#ブログ集客
#情報発信ビジネス 
#書き方ポイント 
#ブランディングコンサルタント
⁡
【ガチで効果ある投資3選】
⁡
起業初期って、
何をどうやればいいのか
分からないという悩みがあるものです。
 
 
さらにいうと
何にお金や時間を使うのが
効率的なのかで悩むことも
あるんじゃないでしょうか。
 
 
起業初期というと
まだお金も潤沢ではない場合が
多いので“お金の出しどころ”では
間違えられないですよねー(^^)/
 
 
ということで
“ホントに効果のあるお金の使い方”
を3つご紹介していきまーす♪
⁡
 
⁡
1、プロフィール写真
 
はい!これかなり大事です。
言い換えると“第一印象”ですね!
 
ちなみに顔出しNGの方でも
プロに撮ってもらうのがオススメ!
 
プロに撮ってもらうことで
セルフイメージも上がりますし
周りからの評価や見られ方も変わります。
 
 マジでめちゃくちゃ大事!
ここはケチらず、上手な人に
お願いすべきですね!!!
 
 
 
⁡
2、お仕事のための道具
⁡
パソコンやスマホなどもちろんですが
仕事の質を上げたり、クオリティを上げるための
お仕事道具は適度にお金をかける方がいいです。
⁡
⁡
作業時間を短縮させたり
顧客満足度を上げることに繋がるなら
それは素晴らしい投資になりますよ。
⁡
またお仕事道具だけでなく
自分の外見、容姿、洋服などにも
お金をかけることはとても大事です。
⁡
清潔感や安心感を出すことは
お客様にとっての愛情だと思います(^^)
⁡
 
 
 
3、ビジネス系のコンサルやコーチ
⁡
独学や自己流でも
そこそこイケる方は極まれにいます。
⁡
ただしそれは
500人に一人くらいの
確率だと思っておいて下さい。
⁡
めちゃくちゃセンスがいい
アピール(魅せ方)が上手い
かなりの実績や人脈がある
という場合は独学でもイケるかもですね。
 
 
でもハッキリ言って
数年単位で遠回りになるので
なるべく早くプロのビジネスコンサルや
ビジネスコーチからビジネスを教えて
もらことが大事ですよ(^^)/
 
 
コンサル、コーチって
値段がそれなりに高いし
申込む覚悟がいると思いますが
自分に合うか見極めたうえで
ちゃんとした人にお願いすると
ビックリするくらいステージが上がるものです。
 
 
※マジでちゃんと見極めて下さいね。
間違いも多い投資です。
⁡
⁡
⁡
⁡
ということで
起業初期からでも
ビジネスを加速するために
お金をかけてOKなことを3つ紹介しました。
 
 
 
 
お金の使い方って、
 
・ 浪費
・ 消費
・ 投資
 
の3パターンがあります。
 
 
 
 
ビジネスにおいて
なにが投資で何が浪費なのか
理解しておかないと売上があっても
利益が出ない経営になってしまいます!
⁡
⁡
⁡
お金を正しく使いましょう(^^)
⁡
⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#自己投資
#スタートアップ
#プロフィール写真
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
さらに読み込む Instagram でフォロー
目次
Tag
Google safari SEO対策 Yahoo! アニマルコミュニケーター アロマサロン エステサロン カウンセラー クロージング コンサルタント コーチ スタイリスト セラピスト タッチケア講師 ナビゲーター バックエンド パーソナルトレーナー ヒーラー ビジネスコーチ ピラティス ブログの書き方 メイク教室 ヨガ リピート リーディング 入会案内 占星術 契約 恋愛コーチ 投資 教室 整体 整理収納アドバイザー 新規集客 星読み・タロット 検索に強くする方法 検索エンジン 検索強化記事 段取り 発信のコツ 英語コーチ 講師 起業 集客 養成講座

  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 2021 メガヒットブランディングコンサルタント 住福純.

  • MENU
  • コンサル一覧
  • 無料コンテンツ
  • お客様の声
  • Blog