MENU
  • ホームHOME
  • 会社概要ABOUT
  • コンサルティング事業 CONSULTING SERVICE
    • 無料コンテンツ
    • 体験セッション
    • オンラインサロン
    • 個別継続コンサルティング
    • 起業塾&コンサル養成講座
  • 実績・お客様の声WORKS
  • ブログ BLOG
    • ブログ
    • アメブロ 
  • お問い合わせCONTACT
集客と売上アップの仕組みを作るコンサルティング|メガヒットブランドコンサルタント 住福純
ブランディングで集客・売上アップさせるコツ!個人事業のためのメガヒットブランドコンサルタント 住福純
  • ホームHOME
  • 会社概要ABOUT
  • コンサルティング事業 CONSULTING SERVICE
    • 無料コンテンツ
    • 体験セッション
    • オンラインサロン
    • 個別継続コンサルティング
    • 起業塾&コンサル養成講座
  • 実績・お客様の声WORKS
  • ブログ BLOG
    • ブログ
    • アメブロ 
  • お問い合わせCONTACT
ブランディングで集客・売上アップさせるコツ!個人事業のためのメガヒットブランドコンサルタント 住福純
  • ホームHOME
  • 会社概要ABOUT
  • コンサルティング事業 CONSULTING SERVICE
    • 無料コンテンツ
    • 体験セッション
    • オンラインサロン
    • 個別継続コンサルティング
    • 起業塾&コンサル養成講座
  • 実績・お客様の声WORKS
  • ブログ BLOG
    • ブログ
    • アメブロ 
  • お問い合わせCONTACT
  1. ホーム
  2. 入会案内

入会案内– tag –

  • サロン・教室のリピート、コンサル・コーチの契約獲得のコツ

    リピート・契約獲得のコツ
1
住福 純(すみふくじゅん)
メガヒットブランドコンサルタント
個人事業主のスモールビジネス(月収50万円~500万円)を構築するコンサルティングを行っており、多業種にわたるコンサル実績2000件以上。クライアントの中には、売上が5倍に上がった、7ケタになった、集客で困らなくなったなど多数の成功者を輩出している。
無料コンテンツはこちら
たった1分でサクッと集客ツール診断!

【リザーブストック】無料解説動画

リザストの使い方解説
無料配布中

リザスト初心者から
既に使ってる方までオススメ(^^)/

オンラインサロンについて

集客と売上がグングン上がる!
個人事業のためのオンライン経営塾

Category
  • ブログ
    • SEO対策
    • ビジネスマインド
    • リピート・契約獲得のコツ
    • 集客
  • 実績・お客様の声
    • コンサル養成講座
    • スーパーステージアップ起業塾
    • ドラマチックコンサルティング(個別継続コンサル)
Twitter

Tweets by branding_jun33

Instagram

sumifuku.jun

メガヒットブランディング 住福 純 / ブランディングコンサルタント養成
12月に過去イチの売り上げを出すには 12月に過去イチの売り上げを出すには2つの局面を意識する事が大事ってお話です!

⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングとる
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#ボーナスシーズン 
#信頼構築 
#接触頻度を上げる 
#ブランディングコンサルタント
#日本起業コンサルタント協会
#JEC
・ ​ 【◯を変えるだけで客層が変わ ・
​
【◯を変えるだけで客層が変わる!?】
⁡
⁡
昨日は午前中に
パラレルキャリアコンサルタントの
信海茉美(まみ)さんとコラボLiveを
開催させて頂きました。
​
​
​
成功は外見で決まる!?
喋らなくても信頼される
ノンバーバルブランディング
というお題で、内容もすごく
面白かったです。
​
​
​
アーカイブ動画は
マミさんのインスタで見れますよ♪
​
​
​
僕は
ビジュアルや外見って
めちゃくちゃ大事にしてます。
クライアントの皆さんにも
オススメしています。
​
​
​
というのも、私の場合は
「人からどう見られたいか」
というのを考えるのも大事なんだけど
​
​
​
「自分がどんな世界観を表現したいか」
「どんな世界の自分であるんだ」
というのを伝えるツールが
ビジュアルだと考えてるんです。
​
​
​
ちなみに
ビジュアルといっても
ファッションやメイクだけではありません。
​
​
​
プロフィール写真はもちろん、
ホームページや商品のイメージ画像、
セミナーのスライドや話し方なども含め
ビジュアルだと思います。(↑他にも沢山ある!)
​
​
​
自分が伝えたいコトや世界観が
伝わるビジュアルになっているか。
​
​
​
自分自身がなりたい自分を
視覚化出来ているか。
(ファッションなど外見で)
​
​
​
特に私はコンサルなので
夢を見せる側といいますか
こんな世界があるよーとか
もっと自由な人生を歩めるよって
伝えていく側だと思ってるんですね。
​
​
​
だからこそ
そういう世界観が
伝わるように意識しています。
​
​
​
ただしビジュアルはあくまで外側です。
​
​
​
目を惹いて
なんかステキとか
凄そうだなーとか
伝えることが出来るので
新規集客などには有効ですが
​
​
​
サービス自体が良くないと
リピートや契約はとれませんので
外側だけではダメだとも思っています。
​
​
​
ビジュアルを整えると
自然と自信がついたり
周囲からの扱われ方が変わり
中身(マインド)が変わりますが
​
​
​
それでも結局はサービス自体や
人間性が良くないと長くは
続きませんよね。
​
​
​
外も中も両方大事という事です。
​
​
​
で、
昨日のLiveで
面白かったのが
色(テーマカラー)でも
集まるお客様が変わるって話でした。
​
​
​
以前バナー画像などで
ピンクをメインに使われてた方が
青に変えたら男性のお客様が増えたとか
​
​
​
濃い目の紫を使っていると
○○な感じの方が集まりやすいとか
​
​
​
確かに私も
好きな色とか
雰囲気があるのと同時に
​
​
​
ちょっと
苦手だったり
近寄りづらい雰囲気の
色があったりします。
​
​
​
どんな精神状態の方、
どんな思考や嗜好の方を
集めたいかで色を変えるのは
めちゃくちゃ大事だと思いました。
​
​
​
あなたは
テーマカラーとか決めていますか?
​
​
​
ワタシは昔は
ピンクだったんですが
当時は起業初心者の方が
多かったように思います。
優しそうなイメージを
出したかったので。
​
​
​
今は
白とゴールドがメインで
ボルドーレッドとネイビーを
アクセントでつけています。
​
​
​
日本起業コンサルタント協会の
イメージカラーもこれ。
​
​
​
色味を変えてからは
起業初期の方も来られますが
ある程度やられている方が
増えた実感がありますね。
​
​
​
誠実さや威厳、内なる熱さを
感じられるイメージを
意識してます。
​
​
​
ファッションやデザインも
もちろんめちゃくちゃ大事ですが
まずはどんな人を集めたいか考えて
テーマカラーを決めるのも
いいのではないでしょうか。
​
​
​
そういうのを
しっかり考えて
戦略的にビジュアルを扱う!
というのを昨日コラボLiveした
マミさんはやられてるんですが
ホント勉強になりました。
​
​
​
自分のセンスに自信が無いとか
プロに相談したいという方は
ぜひマミさんオススメです!
​
​
​
ちなみにマミさんは
コンサル協会の認定コンサルでもあり
ビジネスマーケティングについても
しっかり知識が有られるからこそ
“戦略”の幅が広いですよ。
​
​
​
安心安全なコンサルタントさんです(^^)/ 
​
​
​
ということで、
最終的には中身が大事だけど
まずは外見で興味を持たれたり
判断されるのも事実ですので
上手くビジネスに取り入れて
いきましょう(^^)/
⁡
​
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#マーケティング
・ ​ 【コンサルの言う事は間違って ・
​
【コンサルの言う事は間違っている⁉】
⁡
⁡
普段から
ライティング指導や
セールス、集客の指導を
やらせて頂いていますが
学ぶがゆえに動けなくなる方も
少なからずいらっしゃいます。
​
​
​
コンサルによっては
「言われた通りにやりなさい!」
というスタンスの方もおられますし
​
​
​
クライアント側の方も
「お金出して学んでるんだから
その通りにやらないと意味が無い」
と考えられる方もおられます。
​
​
​
でも実は私は
そこまでガチガチに
教えられたことを守らなくても
良いんじゃないかなーと
思ってる派です(笑)
​
​
​
コンサルが何言ってるんだ!?
と思われる方もいらっしゃるかもですが
コレはわたし自身の経験から出た
答えでもあるんです。
​
​
​
というのが私も以前は
型にはめるコンサルというか
こういう風にやると上手くいくから
その通りにやってねって感じでした。
​
​
​
でもある時、
そのやり方が合わないからと
途中で解約された方が
いらっしゃったんですね。
​
​
​
僕のサポートや関わり方、
コミュニケーションについては
全く不満はなかったそうなのですが
当時教えていたやり方が、その方には
「合わない」と感じられたようで
解約されたんです。
​
 ↑
「ブログ×メルマガ」のやり方
​
​
​
わたし自身は
そのやり方で続ければ
上手くいくと考えていたので
残念だなーと思いつつも一旦終了。
​
​
​
で、その数年後
彼女の活動を見ていると
あれよあれよと軌道に乗っていて
良い感じに成功されてたんです。
​
​
​
しかも当時
私が教えていたやり方とは
全く違う方法で成功されてたんですね!
​
 ↑
「インスタ×LINE公式」のやり方
​
​
​
その時に思いました。
​
​
​
コンサルのやり方を押し付けることで
クライアントが能力を発揮できず
上手くいかなくなることもある。
​
 
​
大事なコトは
その人に合うやり方や
成功パターンを見つける事なんだと。
​
​
​
それから
僕の考え方は大きく変わり
もちろん色々とコンサルで指導するけど
必ずしもその通りにやらなくていいと
話すようになりました。
​
​
​
ちなみに
その方はその後
柔軟性が高くなった私に
あらためてコンサルを依頼下さり
さらにステージを上げられています^^
出戻り大歓迎です(笑)
​
​
​
で、あらためて
コンサルが教えることは
「成功率の高いもの」というだけで
それが必ずしも自分に合うものとは
限らないということなんですね。
​
​
​
学ぶがゆえに
動けなくなるくらいなら
学びを自分なりに工夫して
やりやすいカタチにしていくのが
大事だってことではないでしょうか。
​
​
​
コンサルが教えてくれることも
きっと正しいと思うんですが
正しさに縛られるあまりに
動けなくなっては本末転倒(;'∀')
​
​
​
もっとも大事なコトは
自分のサービスや発信に
エネルギーがこもるかどうかです。
​
​
​
エネルギーが流れないやり方なら
上手く手放したり、緩めてみて
エネルギーが流れるような
ちょうどいい所を探してみて下さい。
​
​
​
コンサルは先生ですが
神様ではありません。
間違えることもありますし
ズレてることもあります(;'∀')
​
​
​
ビジネスを学ぶことは
とても大事なんですが
答えは自分で見つけていく!
という視点も忘れずにいましょう。
​
​
​
私のクライアントの皆さんも
住福の話を聴きつつ、自分なりに工夫し
上手く取り入れて様々な結果を
出されています。
​
​
​
11月は成果報告がホント多くて
初めて50万円の契約が獲れたとか
新規が急に10人近くきたとか
200万円超えた!400万円超えた!
過去最高の600万円超えたなどなど
凄い成果がホント多かったです。
​
​
​
今年、夏とか10月くらいまで
苦戦していた方が多かったけど
やっと明るい光が見えてきた方が
続出してるのが最近です。
​
​
​
結果が出た皆さんにお伝えしているのは
僕の話は聴きつつも、自分なりに工夫し
自分の成功パターンをみつけて
いきましょうねってこと。
​
​
​
それが
自分で自分の道を切り開く
個人事業の姿勢だとも思います^^
素晴らしいクライアントの皆さまに囲まれ
わたしは幸せだなーといつも思います。
​
​
​
受け身的なクライアントではなく
自分で道を切り開くプロクライアントに
なっていきましょうねー! 
⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
発信苦手でも大丈夫!広告やるならコレがオススメ!詳しくはLiveをご覧下さい(^^)

「店舗にオススメ」
・チラシ
・看板、のぼり
・雑誌広告
・Google広告
・Facebook &インスタ広告
・くまポン
・ホットペッパー系(サロン系)

「情報系にオススメ」
・Facebook &インスタ広告
・YouTube広告

⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングとる
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#雑誌掲載 
#くまポン
#Facebook広告
#Web広告
#Google広告
#ブランディングコンサルタント
#日本起業コンサルタント協会
#JEC
・ ​ 【本物ってどんな人だと思う? ・
​
【本物ってどんな人だと思う?】
⁡
⁡
一昨日は1年前から
頂いていたオファーで
「母校でセミナー」を
やってきました。
​
​
​
実は密かに
そういうことやりたいなーと
思っていまして、夢だったんですよねー。
​
​
​
私が20年前に
卒業した学校なんですが
卒業生と在校生の総勢25名ちょいの方が
ブランディングセミナーを
受講下さいました。
​
​
​
実は私は高校卒業後に
スポーツトレーナーの勉強をしてて
トレーナーのブランディングや
ビジネス構築について90分の
講義をみっちりと!!!
​
​
​
自分で既にお店やってたり
フリーランスで頑張ってる方も多く
真剣にメモして下さるのが嬉しかったです。
​
​
​
会場は福岡でしたが
遠くは東京や鹿児島からも
同窓生が来られてて
今後の仕事にも
繋がりそう♪
​
​
​
10代の子たちも
なんのこっちゃ分からんとこも
沢山あるやろうなーと思いながらも
最後まで楽しそうに聞いてくれて
頑張って話して良かったです!
​
​
​
今回はどちらかというと
卒業生向けのセミナーでしたが
今度は在校生向けのオファーも
頂いててまして、これまたありがたい。
​
​
​
僕は学生時代に
「トレーナーになっても食えない」
と思ったからその道に行かなかったんですが
今は「トレーナーでも食えるよ!」と
アドバイスする側になりました。
​
​
​
若い彼らが
将来にもっと夢や希望を
持てるようになったらいいなー^^
​
​
​
で、このセミナーの中で
「生き残るトレーナーってどんな人?
本物ってどんなコトやると思う?」
という質問をしました。
​
​
​
あなたはどう思いますか?
​
​
​
本物って
ずっと生き残るし
常に光り輝くというか
色褪せないんですよね。
​
​
​
そんな人になるには
どうしたらいいか…
​
​
​
本物は…
常にお客様に結果を出す!
常に自分を磨き続けている!
進化、成長しようとしている!
でも変わらない大事な核みたいのもある!
​
​
​
セミナーでも話したけど
「魅せ方」だけではダメなんだよって。
​
​
​
「魅せ方」も
確かに大事だけど
それはあくまで一過性のモノ。
いつか飽きられます。
​
​
​
「魅せ方」を大事にしつつ
「あり方」を意識していくと
本物になれるとお伝えしたんですね。
​
​
​
磨き続け、成長し続け
お客様に結果を出し続ける。
それに終わりはありませんが
それを続けていくと、気づいた時には
ピカピカの本物になれると思います。
​
​
​
あなたも、やり続けましょうね^^
ワタシも頑張ります!
​
​
​
あ、
それとトレーナーや
インストラクターの皆さん!
​
​
​
日本起業コンサルタント協会の
認定コンサルタントでもある
和久田 真妃さんが
現在コンサルを募集中です。
​
​
​
特にイントラや
トレーナー、講師系の方に強いので
興味がある方はお問合せ下さい。
​
​
​
かなりしっかり見て下さるし
このコースの特典もめちゃくちゃお得ですー(^^)/
​
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【果たしてチャットGPTで刺さる ・
​
【果たしてチャットGPTで刺さる文章は書けるのか?】
⁡
⁡
あなたは
文章を書くの得意ですか?
​
​
​
普段のインスタやブログの発信、
メルマガやLINE公式の配信、
あとはメニュー記事や
サービス案内。
​
​
​
個人事業をやっていると
「書く」というのは避けて通れない
仕事・作業だと思うんです。
​
​
​
ライティングを制す者は
ビジネスを制すと言っても
過言ではないでしょう。
​
​
​
それくらい大事なところですが
なかなか上手に書けなくて
苦しむ方が多いのも事実。
​
​
​
実は私も
ライティング指導は
そこまで上手じゃないんですよね。
​
​
​
書き方や構成、
考え方は伝えられるけど
とにかく書かないと上手くならないし
文章は「慣れ」って要素も大きいかな。
​
​
​
ただそんなこと言ってても
書かないといけないのはあるので
じゃーどうるすかというと、
最近流行ってるのが
チャットGPT。
​
​
​
あなたは使ってますか?
​
​
GPTさんは
様々な使用用途があるみたいで
凄い可能性を秘めてるみたいですね。
実は私もまだまだ勉強中です。
​
​
​
では果たして
チャットGPTに丸投げして
刺さる文章が書けるのかというと
そんな単純なモノでもありません。
​
​
​
文章って
「考えさせる文章」と
「感じさせる文章」があります。
GPTさんの場合は前者が得意なんですね。
​
​
​
理論的な部分とか、説明的な部分は
GPTはめちゃくちゃ有利なので
そこは上手く使うといいです。
​
​
​
心で感じてもらいやすい
たとえ話やストーリー性の高い
文章はGPTはそこまで得意じゃないかも。
​
​
​
人間的な部分は
やっぱあなたが自分で
考えた方が、味のある文章になります。
​
​
​
チャットGPTは
あくまでお助けツールなので
そこに依存しない方がいいんだけど、
でも文章のベースになる部分を作る際は
一旦GPTでやっちゃって
​
​
​
あとから人間らしい文章を
編集、肉付けしていけば
良さそうですね^^
​
​
​
仕上げはあなたが!
​
​
​
ちなみに、そもそもなんですが
チャットGPTってあなた自身は
使われたことありますか?
​
​
​
私は試しに少し使ってみて
面白いと思いつつ
そっと閉じましたw
​
​
​
が、
JEC認定コンサルの
まえだミアさんが最近
チャットGPTを教えられてて
このサービスの注目度が爆上がり!
されてるようですよー(^^)/
​
​
​
えーっ、すごーい!!
こんなことも出来るんだーΣ( °o°)
​
​
​
と、
驚き連発の機能があるようで
AIを使えばもう作文に悩むことは無い!
そうなのですー(;'∀')
​
​
​
宣伝文がうるさく感じない、
自然で心地良い文章も作れるようです。
​
​
​
夢のようですねw
​
​
​
チャットGPTを
使えるようになりたい!
ライティングのストレスを
減らしたいという方は是非一度
ミアさんのGPTセッションを
受けてみて下さい^^
​
​
​
が、
最終的にAI任せにせず
自分で仕上げるという意識で
GPTなども活用していきましょうねー♪
​
​
​
ではでは。 
⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
【文章のポイント】 ①分かりやすさ 【文章のポイント】

①分かりやすさは見やすさ 
②誰がどうなるを繰り返し書く 
③同じ言葉や意味が重複してないか 
④不要な話までしてないか 
⑤共感される&ベネフィットが明確か

⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングとる
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#ライティング 
#ランディングページ 
#文章の書き方 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【ビジネスは点で見ずに面で見 ・
​
【ビジネスは点で見ずに面で見る】
⁡
⁡
あなたは
長期的に成功する人と
そうでない人の違いって
どういうところにあると思いますか?
​
​
​
短期的に成功するのではなく
長期的に成功する人の特徴です。
​
​
​
それはですね
様々な出来事において
「モノゴトを点で見ずに面で見る」
という意識があるかどうか。
​
​
​
出来事に対して
すぐに反応するのではなく
一瞬“余白”を置いて考える!
長いスパンでモノゴトを見る!
という視点があるかです。
​
​
​
「投資の観点」とも言いますね^^
​
​
​
例えば
アメブロが良いと言われ
じゃーアメブロやるか!
​
​
​
しばらくすると
インスタが良いと言われ
じゃーインスタやればいいのか!
​
​
​
と、出来事に対して
すぐに反応する。
​
​
​
この瞬発力は
とても大事なんだけど
その瞬発力だけではなく
「面」で見ることも大事だよって
話なんですね^^
​
​
​
ビジネスって
アメブロだけじゃないし
インスタだけではありません。
​
​
​
コンセプト設計や
体験サービスの構築や
本命商品(バックエンド)の構築、
メルマガやLINE公式での自動化、
セールスやマインドなども必要だし
人脈やコミュニティの構築も大事!
​
​
​
そういう
全体像が「面」なんだけど
わりかし「点」で物事を見てて
「コレをやれば売れる!」という
「点」に特化したものに
惹かれがちになりませんか?
​
​
​
「点」が悪い訳ではないし
むしろ「点」は「点」で大事だけど
「面」で見て、その「点」がどう繋がるか
他にどんな「点」が必要かを考えないと
ビジネスは繋がらず、上手くいきません。
​
​
​
この話、ややこしいかな?
大丈夫でしょうか^^
​
​
​
またこれは
ツールだけでなく
「時間」においても同じです。
​
​
​
今という「点」もあれば
未来という「点」もあります。
​
​
​
今しか見ていない人だと
目の前の出来事に右往左往し
気持ちや行動がなかなか追いつかないw
​
​
​
いつまでも
今に囚われてしまい
なかなか忙しい状態から
抜け出せないんですね。
​
​
​
↑
思い付き企画が多く
準備や計画が追い付かないのを
ずっと繰り返してしまうパターン
​
​
​
そうならないためには
「未来」という「点」も含めて
モノゴトを見て仕組みを作る
視点が必要!
​
​
​
例えば
自動化出来る
ステップメールを作るとか
動画コンテンツを作るのもいいし
​
​
​
広告などを学んで自動的に
売上を作る仕組み構築も
いいですねー^^
​
​
​
全ては循環していきますので
その循環の先も見ながら
今を見るという意識があると
長いスパンで成功できるのです。
​
​
​
学びに投資をし
「今」お金が減るとしても
「未来」ではお金が増えるかもしれない。
​
​
​
「今」シンドイ時期だとしても
「未来」は良い流れが来てV字回復
出来ているかもしれない。
​
​
​
そういうのが
「点で見ずに面で見る」
「今に捉われず循環を意識する」
という話なのです^^
​
​
​
こういう視点が常にある人は
やり方も時間もマインドも
どんどん変わり成長し
長期的な成幸を手に入れられると感じます。
​
​
​
経営哲学などで言われる
「虫の目・鳥の目・魚の目」と
似ている話です^^
​
​
​
かく言う、わたし自身も
目の前のことに捉われ過ぎていないか
注意して生きていきたいと思います。
​
​
​
あ、それと
長いスパンで物事を見れる人ほど
コンサルなどで積極的に学ばれる方が
多いかもしれませんねー^^ 
⁡
​
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【特に募集もしていないのに6 ・
​
【特に募集もしていないのに60万円の売上があった理由】
⁡
⁡
2ヶ月ほど前から
コンサルがスタートしたTさん。
​
​
​
既にメルマガや
高額サービスはあられ
継続のお客様も何名もおられました。
​
​
​
でも最近
新規が少ないかも…
年商や顧客数も含めて
もう少しステージを上げたい!
違う世界も見てみたい!
とお申込み下さいました。
​
​
​
この2ヶ月
私のコンサルじゃない分野も
色々と頑張られていたんですが
そんなTさんから嬉しいご報告を
頂きました(^^)/
​
​
​
==============
ご報告なのですが、
最近立て続けに2本
(募集も何もしていないのに)
オンラインのプレミアムコース(29.8万)が売れました(驚)
==============
​
​
​
わおー!
すごい!!!
​
​
​
何もしてないのに
そんな高額サービスが
2本も売れる!?
​
​
​
まぁTさんの場合
ここからまだまだ売れるので
今はブレイクスルーの前段階な気もします。
​
​
​
ここから更に大きな流れが
来るんじゃないかなー
と思いますよ^^
そのための仕掛けも積極的に
構築されてるので12月がさらに楽しみ♪
​
​
​
ちなみに
セールスプロモーションや
キャンペーンなどもせずに
なぜ自然と申し込みがあったのか!?
​
​
​
これ、理由はいくつかありまして…
​
​
​
・そもそものコンセプトがめちゃ良い
・その世界観を視覚化出来ている
・認知度が一気に上がった
・サービス紹介記事(LP)の質がいい
・最近フロントサービスに力を入れていた
​
​
​
 と、
こういう要素の掛け合わせで
自然と売れる流れに至ったものと分析できます。
​
​
​
ビジネスはシンプルに
一つの事だけやればいいわけでなく
いくつかのアクションを連動させていくことで
大きな結果を出していけるんですね^^
​
​
​
ピタゴラスイッチみたいなものです(笑)
​
​
​
Tさんの場合は
リスト取りとフロントが課題で
そこを強化すれば売れるだろうなーと
予想しておりました(^^)/
​
​
​
で、ドンピシャ!
​
​
​
元々ある程度の仕組みがある方は
これくらいのスピード感で
結果が出始めますね!
​
​
​
ただホント
伸びる本番はこれからだから
まだまだグイグイお客様が増えて
忙しくなられるかと思います。
​
​
​
私のコンサルは
どこかで雇用されながら
起業準備している方はもちろん
ベテランさんまでサポート可能です。
コンサルの方からの依頼も多いです。
(まずは年商1,000万円越えを目指す方も多いけど
 どんなステージを目指して頂いても大丈夫!)
​
​
​
仕組みをしっかり連動させて
自然と商品やサービスが
売れていくあなたになりませんか?
​
​
​
ドラマチックコンサルでは
それが出来まーす♪
​
​
 ↓ ↓ ↓ 
​
​
< 現在募集中 >
​
継続的に月収50〜500万円を
目指したい人のための個別サポート!
​
ドラマチックコンサルティング
​
受付:11月7~16日
​
詳細・お申込みは
プロフィールページのリンクから!
​
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
100万円超えする人の
フロントサービス(体験サービス)

下記がポイントです。
ライブでさらに詳しく解説してまーす。

・感動や共感を意識する
・相手を深く理解していく
・上手くいく全体像の教育
・顧客の課題点を明確にする
・解決策と解決するまでの時間
・似た顧客の成功事例を紹介する

⁡
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\\ めちゃくちゃ当たる!! //
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングとる
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#フロントサービス
#契約率アップ 
#リピート率アップ 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【本気で集客するときの“発信 ・
​
【本気で集客するときの“発信数の目安”】
⁡
​
⁡あなたはいま
売りたい商品やサービスはありますか?
集めたいセミナーやイベントでもいいです。
​
​
​
それに集客するために
どんな考え方でどれくらい
発信すればいいのかというご質問を
頂きましたので回答していきます。
​
​
​
まず集客は「予告」からスタートします。
​
​
​
私もたまーに
ゲリラ企画をやりますが
基本は計画的にやってて
何かを募集する際は遅くとも
1週間ほど前から3~4回予告します。
​
​
​
ドラマチックコンサルや起業塾、
セミナーや新コンテンツスタートも
全て1週間前から3~4回の
予告を推奨しています。
​
​
​
予告内容は
​
​
​
・いついつに何をやる
・どんなサービス内容だ
・受けるとどうなる(ベネフィット)
​
​
​
などを何度も何度も発信していきます。
​
​
​
認知してもらい
興味を高めた状態で
受付開始をおこなうことで
すぐに申込みを貰いやすいから!
​
​
​
予告なしでやってもいいのですが
それだと初動が悪くなりがちなので
計画的に出来るタイプの方であれば
予告などされるのがオススメです。
(出来ない人は無理にしなくていいです!)
​
​
​
で、あとは集まるまで
ガンガン発信していきます。
出来れば埋まるまで毎日ですね。
​
​
​
しかも
一つのコンテンツでなく
複数のコンテンツでやります。
持ってるもの全部でやる。
​
​
​
・アメブロ
・インスタ
・メルマガ
・LINE公式
・Facebook
・X
・ホームページ
​
​
​
などなど
出来る場所全部で
案内する勢いでやってOK。
​
​
​
どこを見ても、
「いま募集してるんだな!」と
伝わるくらいにやるといいです。
それが接触頻度を稼ぎ、
信頼構築になるので。
​
​
​
でも…
​
​
​
そんなにやったら
どう思われるかな…
​
​
​
頑張ってて痛い奴とか
何度も案内してウザいとか
思われないかなぁ…
​
​
​
メルマガ解除されたり
LINEブロックされたりしないかな…
​
​
​
と
考える方も
いらっしゃるかもしれませんが
その思考は一旦おいといていいです。
​
​
​
「自分がどう思われるか」ではなく
「必要とする人に情報が届いてるか」に
意識を向けてほしいですね^^
​
​
​
そもそも
ウザいとか痛いとか思う人は
あなたのお客様になると思います?
​
​
​
というか、そういう人に
お客さんになって欲しいですか?
なったとしてめっちゃ気を使いません?
​
​
​
そういう人を気にすること自体
無駄な時間とエネルギーだと
わたしは思っています。
​
​
​
好かれてない人を
振り向かせるのではなく
好いてくれてる人を大事にする!
というのが私の考え方です。
​
​
​
その方が楽しいし
楽じゃないですか?
​
​
​
好いてくれてる人なら
ちょっと発信頻度が増えたくらいで
解除とかブロックしませんからねw
​
​
​
日頃の発信内容で
信頼構築が出来ていれば
何の問題も無いというわけです。
​
​
​
なので今日の話をまとめると
なにかを本気で集めたい、
売りたいなら…
​
​
==============
・1週間以上前から予告3~4回!
 ベネフィットをしっかり伝える!
 ※ベネフィット=得られる利益
​
​
・受付が始まったら あらゆるツールで
 集まるまで毎日くらいの頻度で発信する。
 厳しければ2日に一回とかでもいいけど
 届くまでやる!集まるまでやるという意識が大事!
==============
​
​
という感じです。
​
​
​
普段の記事にバナー画像や
案内文を書いておけば勝手に集まる
という人はぶっちゃけ少ないので
そこは間違えないで下さい。
​
​
​
集客したければ
集客のための記事を書く!
​
​
​
ただし集客というのは
日頃の積み重ねも大きく影響します。
​
​
​
売りたい時だけ頑張るのではなく
日頃から信頼構築してるから
売りたい時に反応してもらえるんですね。
それを忘れないで下さーい(^^)/
​
⁡
⁡
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
\ めちゃくちゃ当たる!! /
 2,000人以上が診断♪
⁡
リンク先の「アナタの性格に合った集客ツール診断」が大人気です!
⁡
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#
#
#
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
・ ​ 【募集開始!あなたが大事にし ・
​
【募集開始!あなたが大事にしたい事はなに?】
⁡
先日から
ドラマチックコンサルコンサルの
募集を開始させて頂いております(^^)/
​
​
​
募集のたびに
コンサルの案内ページを見直すのですが
我ながら言いたいことがしっかりと
詰まっているなぁと感心しますw
​
​
​
コンサルを受けて
結果が出るのは当たり前です!
​
​
​
継続的に
月収50〜500万円の収入を
目指したい人のためのコンサル
と謳っておりますが
それはその通り!
​
​
​
だからそこに対して
いまさらあーだこーだ
書こうとは思わないのですが、
​
​
​
それと
同じくらい大事なのが
私が大事にしたいものとの価値観が
似ている方に申込んでほしいと
思っています。
​
​
​
私が大事にしたいのは
自分だけが儲かるビジネスとか
内容の無い高額サービスの
販売ではありません。
​
​
​
また頑張り過ぎて
家庭や自分の身体が壊れる
メンタルが崩壊するなんてのも
絶対にやってほしくありません。
​
​
​
私が大事にしたいのは
みんなが幸せになれること。
​
​
​
自分や家族はもちろん、
お客様にも幸せになってほしいし
長い目で見ると社会や自分がいる業界も
幸せな循環が生まれるようになればと
心から思います。
​
​
​
そういう価値観。
​
​
​
奪うのではなく与える。
損得ではなく愛や誠実さで
活躍できる人を増やしていきたい。
​
​
​
どの業種・どのステージでも、
お一人お一人に必要なものが違います。
同じ時期にスタートしたとしても
やることは全然違う!
​
​
​
なぜなら
最短で目標を達成する
コンサルティングを目指しているから。
​
​
​
早い人だと
12月にはコンサルフィーを
全て回収出来ちゃう方も
いらっしゃるかも!
​
​
​
↑
例えばコンセプトが既に良くて
リストやバックエンドがある方などは
ちょっとしたテコ入れで凄く伸びます。
​
​
​
最終的には
いつまでも忙しいのではなく、
日常に十分な時間の余裕があって、
継続的に月収50〜500万円の収入を
得られるようになってほしいです!
​
​
​
実際にそのように
なられている方も沢山いて
その方も周囲の方々までも
みんなが幸せになられてるなー
という姿を見ると、たまらなく嬉しい♪
​
​
​
コンサルって
カタチが無いものですし
申込む時はとても勇気がいります。
​
​
​
でも
その恐怖を乗り越え、
しっかり行動できる人から
人生は変わっていきます。
​
​
​
「やるぞ!」という
スイッチ一つで明かりは灯る。
スイッチを入れるのは自分次第。
​
​
​
変われない人はいないし
出来ない人なんていませんよ^^
よかったら一緒に頑張りましょう。
​
⁡
ドラマチックコンサルは
11/16までの受付となります。
詳細はコチラのリンクから↓
⁡
▷ @sumifuku.jun
⁡
⁡
⁡
⁡
ビジネスの
ブランディングと
ステージアップの専門家
⁡
自分とお客様の心に
ズキュンと突き刺さるブランド構築
メガヒットブランディング
住福 純(すみふく じゅん)
⁡
⁡
⁡
⁡
▷ @sumifuku.jun
リンク先の「メガヒットコンセプトの作り方」が
オススメです!
 
⁡
#起業 
#集客
#起業塾
#売上アップ
#ドラマチックコンサルティング 
#個別サポート
#ステージアップ 
#マーケティング
#ブランディングコンサルタント
さらに読み込む Instagram でフォロー
目次
Tag
Google safari SEO対策 Yahoo! アニマルコミュニケーター アロマサロン エステサロン カウンセラー クロージング コンサルタント コーチ スタイリスト セラピスト タッチケア講師 ナビゲーター バックエンド パーソナルトレーナー ヒーラー ビジネスコーチ ピラティス ブログの書き方 メイク教室 ヨガ リピート リーディング 入会案内 占星術 契約 恋愛コーチ 投資 教室 整体 整理収納アドバイザー 新規集客 星読み・タロット 検索に強くする方法 検索エンジン 検索強化記事 段取り 発信のコツ 英語コーチ 講師 起業 集客 養成講座

  • HOME
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • お問い合わせ

© 2021 メガヒットブランディングコンサルタント 住福純.

  • MENU
  • コンサル一覧
  • 無料コンテンツ
  • お客様の声
  • Blog